夏に牡蠣・・・

この真夏に生の牡蠣
でもこれは冬に出回る
牡蠣ではなく夏に食べる
岩牡蠣と言う物です。
でも浜名湖ではあまり
岩牡蠣は聞かなかった
ような気がします?
??(゜Q。)??


この記事へのコメント
こんにちは
夏の牡蠣 御前崎では良く食べました。。。美味しいんですよね~
生でズルッと行きたいです。。。
Posted by 杉本苑 at 2007年07月24日 16:25
今、岩ガキブームなのかよく聞きますが、
岩ガキと普通のカキとどう違うんでしょう?
夏は食べられないという、イメージが強くて、どうも使えません。昨冬は、ノロウィルスで、カキはすべて火を通してしまったし・・・・。
なまが食べた~い。
Posted by マルミ at 2007年07月24日 19:06
杉本苑さん マルミさん
コメントいただきありがとうございました。

岩牡蠣がブームなのか
どうかわかりませんけど
最近市場ではよく見かけますよ。

実は僕もノロウイルスが
怖くて生では使えません

保健所の指導も生食を
控えるように指導されて
いると思いますよ。
Posted by ぎふや at 2007年07月24日 21:24
こんばんは
この記事見てて岩牡蠣食べたくなりました〜
岩牡蠣の味は冬のものより数倍濃いので、すっごくクリーミー!
焼いてもおいしいですが、もう生が最高!!
ああ..たまんな〜〜〜い...
Posted by JUNパパ at 2007年07月24日 22:41
JUNパパさんコメントいただきありがとうございました。

皆さん生食が大好きなようですがお店側としては
事故が一番怖い?ので
どうしても加熱して
提供と言う事になってしまいます。m(__)m

ノロウイルスなんとか
ならないものかなぁ〜?
Posted by ぎふや at 2007年07月24日 23:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夏に牡蠣・・・
    コメント(5)