2007年10月10日
コース料理
今度のコース料理は蟹の甲羅を器にした蟹のチーズ焼きです 焼きたての熱々を召し上がっていただきますチーズがトローっとして女性向きの一品ですよ(^O^)/
浜松天竜地区でオカラのでない豆富と和食を中心にした創作料理を提供しています また昼の営業はランチ(予約なし)と予約制のコース料理♪ 夜の営業は予約制のコース料理のみになります 定休日は毎週月曜日です よろしくお願いいたします
2007年10月10日
今度のコース料理は蟹の甲羅を器にした蟹のチーズ焼きです 焼きたての熱々を召し上がっていただきますチーズがトローっとして女性向きの一品ですよ(^O^)/
2007年10月09日
今週の週替わりランチはA、ささ身の竜田揚げB、いかとニンニクの芽 オイスターソース炒めC、鮭の香り焼き以上になりますよろしくお願いいたしますm(__)m
2007年10月07日
お店の顔になる入り口の植木鉢がいつの間にか花を咲かせてます9月の末に変えたばかりなのに・・・・
2007年10月05日
この極早生みかんはぎふや膳のフルーツとして使っています。最近知った事なんですがこの早生みかん等級が産地によってばらばらなんです 例えば御浜(三重)産は赤秀→青秀→無印南紀(三重)産は緑秀→黒秀→無印ですとぴあ浜松では秀→優→無印です本当にわかりにくくて困りま...
2007年10月04日
今日市場で見つけた物はこれから出荷が忙しくなる海老芋でした金額を見てびっくり高級食材とは知っていましたがこれほどとは一個いくらにつくんだろう?お店ではまだまだ使えませんね もう少し安くなるまで待ちましょう
2007年10月03日
今週の週替わりランチはA、ヒレカツB、豚ニラもやし炒めC、秋さけの香り焼き以上になりますよろしくお願いいたします m(__)m
2007年10月03日
市場で見つけた秋あまり量はなかったですが山形産のあけびです煮てよし焼いてよし揚げてよしといろんな調理方法が出来る食材ですよ
2007年10月02日
今日市場でいただいた一枚のコピー用紙 内容は当たり屋の車のナンバーが載せてあるものでした(合計84台で来ているそうです)なるべく多くの人に知らせて下さいとの事でしたので慌てて載せました皆さん十分注意して運転して下さいね※
2007年10月02日
10月2日は語呂合わせでトー フと言う事で豆腐の日だそうです今日は皆さん豆腐を食べましょうね☆でも豆腐の日って毎月あるみたくて毎月12日が豆腐の日だそうです??(゜Q。)??よかったら食べに来て下さいねお願いいたします。
2007年09月30日
この前発行されたハガキがもう帰って来ましたこれってすごい事かも知れませんだって2万部刷って一割来てくれて二百ですよ??(゜Q。)?もうわかりませんでもお客様に喜ばれてのお店ですのでこれからもよろしくお願いいたします(^O^)
2007年09月30日
これは少し前のまだだいぶ暑かった時のコース料理の前菜になります。
2007年09月29日
今度の焼き魚が秋鮭になります。あまり脂がのっていない為しっとりした感じではありませんがあっさりした身質ですね。
2007年09月28日
世界のホンダから毎月送られてくるカレンダーにお店を載せていただき大変ありがとうございました今日、そのハガキがやっと届きましたやったぁ〜〜て感じですか少しですが特典も付いていますからよく読んで下さいね!これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
2007年09月28日
今度のぎふや膳のフルーツがハウスみかんに変わりました。まだまだ残暑きびしい季節ですが朝晩はだいぶ涼しくなって来ましたもうすぐ秋ですかねぇ〜
2007年09月27日
今日のマグロは全身が脂べったりでモチモチですでも養殖マグロではなく天然のバチマグロですよオーストラリアで捕れたもので市場のA水産の強いオススメで買って来ました
2007年09月26日
今度の焼き魚は目鯛と言う名前の魚になります身質は少し柔らかく焼いてもあまり硬くならないであっさりしたおいしい魚ですよ
2007年09月26日
今週の週替わりランチは A、海老シュウマイ B、キスフライ C、目鯛の照り焼きになりますよろしくお願いいたしますm(__)m
2007年09月25日
とても残念でした昼の営業を少し早めに切り上げて勉強会に出席する予定でしたがこういう時ほど長引くもので、営業が終了したのが2時何とかして行きたかったな〜 残念でした
2007年09月23日
今日のマグロは千葉県産の生バチマグロですよとても身のしっかりしたおいしい(o^〜^o)マグロです 今日のコース料理に使いますね!
2007年09月22日
旬の京野菜、万願寺甘とうが市場に出回っています大型肉厚で柔らかくとてもおいしい(o^〜^o)唐辛子ですお店ではもちろん素焼き本来の味そのまま召し上がっていただきます